ちょっと待って!俺がいいこと言った!

思わずツッコんだニュースや話題

Archive for 11月 3rd, 2010

【増税】ビール→発泡酒→第3のビール→次は?【いたちごっこ】

leave a comment »

「第3のビール」増税検討へ 度数別の課税など論議か

■asahi.com■2010年11月2日3時38分

 政府税制調査会は1日、ビールより価格が安い「第3のビール」について、増税を検討する方針を決めた。第3のビールの酒税は28円(350ミリリットル缶)で、ビールの77円、発泡酒の47円より低く、「税金が売れ行きを左右している」との見方があった。2011年度税制改正で検討する。

 「第3のビール」は、主に麦芽から製造するビールとは違い、豆類を発酵させたり、発泡酒に別のアルコールを混ぜたりしてつくる。ビール系飲料の酒税は原料や作り方によって決まるため、第3のビールは販売価格を抑えることができ、デフレ下で売り上げを伸ばしてきた。

 最近は、韓国産が1缶90円を切る価格で登場。輸入元が日本の法律に基づき酒税を納めており、民主党内から「国内産業を保護すべきだ」との声が強くあがっていた。

 政府税調では、アルコール度数が高いほど税率を高くする「度数課税」の導入や、麦芽量が多いほど税率を高くすることなどを検討するもよう。ただ、第3のビールの増税は消費者の反発を招く可能性が高く、日本メーカーの生産や雇用にも影響しかねないため、調整は難航しそうだ。(伊藤裕香子)


 

こんだけ、景気が落ち込んでる時に増税なんて・・・
ビールにしろ、発泡酒にしろ、逆に税金を下げればもっと消費が喚起されて、結果的に税収が増えるんじゃなかろうか?
偉いさんには、「損して得取れ」って感覚が無いのかね?

けど、日本のビールメーカーの努力ってすごいからな。
そのうち、ペットボトルから作ったビールとか出来たりして・・・

Written by AEG

2010/11/03 at 4:14 pm

カテゴリー: 生活ニュース

Tagged with , , ,

今すぐ「黒木昭雄 他殺」でググれ!!

leave a comment »

黒木昭雄さん:自殺か 元警察官でジャーナリスト

■毎日jp■2010年11月2日 20時42分

 2日午前11時5分ごろ、千葉県市原市今富の寺の近くに止めた乗用車内で、元警察官でジャーナリストの黒木昭雄さん(52)が倒れているのを長男が発見し、119番した。救急隊が駆け付けたが既に死亡していた。車内から燃えた練炭が見つかり、県警市原署は自殺を図ったとみて動機などを調べている。

 同署などによると、練炭は後部座席にあり、黒木さんは助手席で亡くなっていた。外傷はなかった。遺書などは確認されていない。黒木さんは元警視庁巡査部長で、事件や警察内部の問題などをテーマに活動していた。黒木昭雄・調査取材事務所によると、黒木さんは1日、家族に「仕事の打ち合わせに行って来る」と言って車で外出し、帰宅しなかったため、家族が行方を捜していたという。【中川聡子】


 

なぜ助手席で?・・・
直前までツイッターにポストしてたという不自然さ・・・
警察組織の告発・・・

そして、まことしやかに囁かれる他殺説・・・

おや?こんな時間に誰か来たみたいだ。

Written by AEG

2010/11/03 at 1:27 am

【SETI】宇宙人を探せ!大作戦【地球外生命体】

leave a comment »

地球外生命を探せ 日本発、12カ国参加の観測計画

■asahi.com■2010年11月2日19時21分

 各国の天文学者が取り組んできた「地球外知的生命探査」(SETI〈セチ〉)が半世紀の節目を迎えたのを記念し、世界の天文台が初めて合同で探査する計画が5日に始まる。「地球のほかに高度な文明を持つ生命体はいるのか」という疑問に、兵庫県立西はりま天文台(同県佐用町)を中心に5大陸12カ国の天文台など19施設が挑む。

 SETIは、「一定以上発達した文明を築いた生命体ならば電波を通信手段に用いている」との考えのもとに、自然現象とは異なる強い電波を受信しようとする試み。米国の天文学者が1960年に電波望遠鏡で観測を試みたのが最初だ。

 今回の計画は、西はりま天文台の主任研究員の鳴沢真也さん(45)が呼び掛けた。西はりま天文台が昨年11月、国内約30施設と協力して同時探査した取り組みが認められ、鳴沢さんは今年4月に米国の「SETI研究所」が各国の天文学者を集めてヒューストンで開いた研究会で講演。今回の計画を提案した。

 プロジェクトリーダーとなる鳴沢さんによると、観測対象は「くじら座タウ星」(地球から12光年)周辺と「エリダヌス座イプシロン星」(同11光年)周辺など4、5カ所。太陽のような恒星との距離などから生命体が存在する可能性がある星などを電波望遠鏡や光学望遠鏡で一斉に観測し、宇宙からの電波や星の周辺の変化を探る。

 1回目は5~7日、2回目は12月以降の予定。日、米、英、仏、豪、伊、オランダ、スウェーデン、アルゼンチン、インド、南アフリカ、韓国が参加し、日本からは山口大や東海大の天文台なども加わる。(茂山憲史)


 

男はいくつになってもロマンを追いかける生き物なのさ・・・

見よ!鳴沢さんの無邪気な笑顔を!
mujaki_egao

Written by AEG

2010/11/03 at 1:09 am

【ゴルフ】19番ホールは警察署【睡眠剤】

leave a comment »

ゴルフ大会で睡眠剤混入「好成績収めたくて」

■YOMIURI ONLINE■2010年11月2日20時33分

 ゴルフ大会に同じ組で出場した3人の飲料水に睡眠剤を混ぜ、急性薬物中毒にさせたとして、高松区検は2日、高松市の無職の男(70)を傷害罪で略式起訴した。

 高松簡裁は同日、罰金70万円の略式命令を出し、男は即日納付した。

 起訴状では、男は今年8月25日、香川県まんのう町で開かれたシニアのゴルフ大会に参加。同じ組で回った70~80歳代の男性3人が持参した飲料水のペットボトルなどに睡眠剤を混入し、急性薬物中毒にさせた、としている。

 男は「大会がいつも練習しているコースで行われたので、何としてもいい成績を収めたかった」などと起訴事実を認めているという。検察側は、被害者との示談が成立していることなどから略式起訴とした。


 

これはOB(大バカ)だな。

Written by AEG

2010/11/03 at 12:55 am