ちょっと待って!俺がいいこと言った!

思わずツッコんだニュースや話題

Archive for 11月 7th, 2010

FacebookにGoogleがブチキレた!

leave a comment »

グーグルがフェースブックへの情報提供停止

■MSN産経ニュース■2010.11.6 12:24

google_vs_facebook 米インターネット検索大手グーグルが、これまで米交流サイト大手フェースブックに対し実施してきた利用者情報の提供を停止する方針であることが分かった。欧米メディアが5日報じた。

 情報提供が一方的で、フェースブック側から見返りが得られていないため。フェースブックは利用者数が世界で5億人を超え、広告収入が増加。グーグルを脅かす存在に急成長しており、対抗措置を取ったとみられる。

 グーグルはこれまで自社の電子メールサービス「Gメール」のアドレス情報をフェースブックに渡してきた。フェースブック利用者は、その情報をもとに交流サイトで友人や知人を見つけ出すことができた。(共同)


 

日本ではまだなじみが薄いけど、世界的に見ればTwitterより利用者が多い「Facebook」。Google曰く、「Facebookは情報の袋小路だ」って主張している。理由はGoogleの検索に引っかからないからだ。

一方、Facebookはマイクロソフトの検索エンジン「Bing」での検索にはヒットするようにしたそうだから、Googleが怒るのも無理はない。

果たして、Google vs Facebook+マイクロソフト連合の戦いやいかに!

あ、ちなみにFacebookには「Sakata Eiji」で登録してますんで、よろしかったらフォローしてください。

Written by AEG

2010/11/07 at 1:07 pm

カテゴリー: ITニュース

Tagged with , , ,

これもトヨタ流?

leave a comment »

トヨタ労組が「婚活」支援へ

■NHKニュース■11月7日 5時16分

未婚の男女が増えるなか、トヨタ自動車の労働組合は、組合員の結婚を支援するいわゆる「婚活」の取り組みを始めることになりました。

トヨタの労働組合では、組合員の中にも未婚の男女が増えていることから、組合員の結婚を支援する取り組みを始めることになりました。来月行う最初の催しでは、組合員の中から30歳以上の独身の男女20人ずつの参加者を募って、食事会を開くことにしています。食事会の前には、大手化粧品メーカーの担当者や専門の講師などを招いて、参加者に対して身だしなみや化粧のしかた、それに自己アピールのしかたなどについてアドバイスするということです。労働組合が組合員の結婚の支援に取り組むのは珍しいということで、組合では今後、こうした催しを年2回程度開くことにしています。トヨタの労働組合では、定年前の組合員に農業を体験してもらう事業をことしから始めるなど、雇用や賃金の確保だけでなく、組合員の生きがいなどを支援する取り組みにも力を入れています。


 

トヨタ社員は草食系が多いのか、それともおたk・・、いや、なんでもない。

Written by AEG

2010/11/07 at 12:43 pm